福盛 陽平
<選手の軌跡~福盛 陽平~> |
2016/02/05
第15号 「忘れられない都市対抗予選」 福盛 陽平 (ふくもり ようへい) 内野手 福岡県出身 九州学院高校 - 徳山大学
クラブチームに所属し野球が本格的になるのが小学校4年生の時。地元のスポーツ少年団に入団し最初からピッチャーを任された。幼いころからの親兄弟との練習の積み重ねが生きたのだろう。その後中学校でもずっとピッチャーで通した。ピッチャーで相手に投げ勝つのが楽しくてしかたなかった。 小学生時代の福盛選手
野球少年なら誰しもが憧れる甲子園を目指すべく高校は、実績・実力ともに揃った九州学院高校に進学。ピッチャーのつもりで入部したがいきなりサードを指名された。内野手福盛選手がここに生まれる。 甲子園出場経験のある並みいる先輩たちの中で鍛えられていった。惜しくも自身は甲子園出場にはおよばなかったが、一発勝負の高校野球を通じて福盛内野手は成長していった。
福盛選手に記憶に残る試合を聞くと、鹿島硬式野球部入部3年目の2010年都市対抗北関東予選。対戦相手は富士重工業、富士重工業リードで9回まで続き、試合は決まったかに思えたが、9回裏に当時のキャプテン橋本の逆転満塁サヨナラホームランで奇跡の勝利をした。野球は最後まで分からないとはまさしくこのことだった。その年本大会に出場した硬式野球部は準決勝まで進み、10年振りに黄獅子旗を獲得した。 今の硬式野球部での課題は、守備と打撃の確率をあげて行くこと。チームとして何としてでもWドームに出場する。主将としての強い意志が感じられた。 2016年シーズンの福盛主将の活躍を期待したい。
(記:後援会) |